仙腸関節塾第五期 in 東京 10月15日から開催 参加者募集中
本日の動画は股関節痛です。
股関節の痛み、多いですよね。
当院にも静岡の穴吹クリニックにも、股関節の痛みを訴える方はコンスタントにいらっしゃいます。
患者さんにとっては、かなり気になる痛みだということですね。
時には歩行も困難なケースもありますが、今回の患者さんはそこまでではありません。
股関節の症状には大きく二つのパターンがあって、今回のように屈曲や開排など動作に伴う痛みと、歩行や階段昇降など荷重時の痛みに分けられます。
それぞれのパターンで、見るべきポイントは多少変わります。
しかし、基本的に仙腸関節は外せません。
また下部腰椎や時には胸椎も問題に関与していますから、やはり患部だけをみていてもなかなか改善しないものです。
今回のように、健側が動きの制限の要因となっていることも珍しくありません。
広い視野での動作分析が必要ですね。
コメント