仙腸関節塾第五期 in 東京 10月15日から開催 参加者募集中
エキテンをはじめて一か月が経ちました。
特に努力しているというほどのことはなくて、ようは患者さんへの口コミのお願いくらいしかすることはないわけですが、それでもそれなりに反省もあって、いろいろと勉強にはなったように思います。
最初のこのひと月で、エキテン経由の患者さんは4名でした。
でも昨日の新患さんはまだ未確認なので、もしかしたら5名かもしれません(次回確認してみます)。
これが知人の言うように口コミの増加とともに増えていくのか、それともこのくらいで推移していくのか分かりませんが、どちらにしても「まったく効果なし」ではないことは確かなようです。
いちおう内訳などご報告いたしますと、急性の頚部痛(ぎっくり首)が1名、ぎっくり腰が1名、慢性の腰下肢痛が2名と、こんな感じです。
それぞれについては、頚部痛の患者さんは3回の通院で大体大丈夫ではないかということで経過観察。
ぎっくり腰の方は一度で良い反応だったので、様子で連絡ということに。翌日電話で確認したところ「楽になっている」ということでしたから、たぶん大丈夫ではないかと。
慢性の腰下肢痛の患者さんについては、1名は現在4回来院され経過良好。今後も定期的に通院される予定になっております。
もう1名については先週初検で、次回の予約済、という状況です。
エキテン経由で来られる患者さんは続かない(次回の予約を取らない)とか、こちらが望まないようなタイプ(マッサージ希望など)の方が多い、ということも聞いていたのですが、いまのところ、それは全くありません。
紹介でもHP経由でも、そういう方は一定数おられますし。
しかし現在は、新規正会員登録のサービス期間中(2か月間)で、通常よりも目立つような配慮がされているようなので、その終了後はまた変わってくるかもしれません。
まぁそんなことを含めても、初月の結果としては、ひとまず良かったのではないかと思います。
正会員登録の初期費用16,200円+月額掲載料5,400円=21,600円は、十分回収できましたし。
今後は毎月5,400円の掲載料のみですから、とりあえず一人でも来ていただければ赤にはなりません。
と、エキテン登録一か月の結果はこんな感じでした。
宣伝をご検討中の方、ご参考まで。
コメント