仙腸関節塾第五期 in 東京 10月15日から開催 参加者募集中
今年の夏は本当に梅雨のようですね。
前回そんなことを書いたのが8月頭でしたが、相変わらずの空模様。
これから高級ブドウの収穫の時期なのに、大丈夫かな?
さて、今年からお手伝いしている畑のブドウの収穫に、先日行ってきました(品種によってはまだ早いものあり)。
こちらは天気云々の問題ではなく、技術知識労力の問題で、まったくうまくいきませんでした(当然か)。
これ ↓ は謎の新種、ではなくて、一応巨峰(笑)。形はともかく味はまあまあです。
収穫と言ってもたいした量はなくて、その上いくつかは鳥にやられて袋の中身空っぽ状態だったので、それはそれはさみしい収穫量。
鳥ってキレイに食べるのね(笑)
まぁでも出荷するでもなく、誰かに進呈できるような代物でもなく、自家消費するのみなので、ちょうど良いかな、という感じ。
なんだか今年はほんとに中途半端な手伝いで、不完全燃焼です。
しかしこれを真剣にやるとしたら、それはそれで大変だということもよく分かりました。
来年はどこまで手を出すか悩むところもありますが、これで終わるのも癪なので、もう少し良いものが食べられるように頑張ろう。
コメント