3年、16年、25年

今月で、移転から丸3年が経ちました。

大きな借金を背負った移転でしたが、お陰様で、ほとんど宣伝もせずになんとか成り立っています(ギリギリで)。

移転から3年(山梨に帰郷してからは13年)、カイロの世界に入ってから16年、医療業界に足を踏み入れてからは25年にもなりました。

いつの間にか、この世界で過ごしている人生の方が長くなっていたのですね。

25年ともなれば、完全にベテランですね。少なくとも若手ではありません。

しかし、本人にはそういう(ベテランという)自覚がない。なぜか?

客観的に見れば、それなりに見えるのかな、と思います。

学校の講師だったり、協会の支部長だったり、学会の大会長だったり。まぁ肩書はいろいろありますから。

でも、そういうのは自分で求めたものではなくて、周りから勝手に押し付けられているもの。

だから、そんなの全然自己評価にはつながらない。

ただ目の前の患者さんを治したい。もっとよい技術、完璧な施術者にはなれないかと。

25年間、追い求めてきたのはそれだけ。

そういうことに、ゴールはあるのか?

たぶんない。

だから続けられるんだと思う。

そういうことにしておこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました