3年ぶりのキャンプ

仙腸関節塾2days 第8期【in東京】 参加者募集中!(早期割引枠残り4席)

H30年11月3日,4日開催

 

天気が悪かったり上の息子たちの予定が合わなかったりで、ここ二年ほど恒例の夏キャンプへ行けずにいたのです。

今年も上の子たちはそれぞれ予定があって一緒には行けそうもありませんでしたが、もう自分のことは自分で出来る歳になっていますから、どうしても行きたい、という三男のために、天気が心配でしたがいつものキャンプ場へ行ってきました。

うちにとっては「定宿」ともいえるいつものキャンプ場には予約のできるオートキャンプサイトと、団体以外予約のできないフリーサイトがあります。

オートキャンプサイトも他のキャンプ場に比べたら広々なのですが、フリーサイトの解放感には及ばないので、やはり狙いはフリーサイトなのです。

だからいつも予約なしの出たとこ勝負。

幸いにして、これまでこの作戦で失敗したことはありません。

今回は夏休みを少しずらしたからか数日前の天気予報で雨マークが続いていたからか、とても空いていて、目の届く範囲に人の姿はなく、周囲の空間をほぼ独占状態という、過去最高の環境でキャンプを楽しむことが出来ました。

しかし初日はあいにくの雨。

それでもテント設営まではなんとかもってくれたので、荷物は濡れずにすみました。

結婚前から使っている20数年物のタープを持って行ったのが正解でした。

バーベキューも問題なし。

茄子の丸焼きが、想像以上にうまくてビックリ!

 

そして二日目。

予報はあまり良くなかったので覚悟はしていたのですが、奇跡的に快晴!

日中は温かかったので、川遊び。

水は冷たいのですが、犬は平気で水の中に入っちゃいますね(笑)。

それにしても、何も考えず、ただ景色を眺めているだけで癒されます。

 

癒されると言えば、やっぱり焚火!

月や星がとてもきれいでしたが、残念ながらうまく撮れません。

この日の夜の最低気温はなんと6℃!

いつもより寒いなぁと思っていたら、全国的に涼しかったんですね。

本格的な防寒対策などしていなかったので、とにかく寒くて寒くて、焚火だけが頼りでした。

夜は三人と一匹で、仲良くテントで寄り添って寝ました(笑)。

やっぱり夏はキャンプに限るなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました