第8期、無事終了

11月3日4日の連休を利用し、仙腸関節塾第8期が、東京神田にて無事開催されました。
参加された皆さま、お疲れ様でした。

 

今回はゲストに大場弘先生をお迎えし、随所に神経学的なコメントも頂き、いつも以上に学びの多い会となりました。
第8期の受講者さんは、ラッキーでしたね(私もね)。

前回は事情で参加を断念された沖縄の理学療法士、座喜味孝文さん(ナイスガイ)の参加もあり、これで吉岡メソッドもとうとう沖縄に初上陸です(笑)。
その他岐阜や和歌山など、今回は東京での開催にもかかわらず西日本中心の新メンバーとなりました。

2daysも今回で3回目となり、初日はほぼ座学、2日目は実技中心と、ペースも確立してきました。
相当なハイペースでの講義となりますが、そこには私の仙腸関節論のすべてが詰め込まれています。
これだけの内容を2日間で履修できるプログラムは、他にはないだろうと自負しています。

この2日間で、仙腸関節と脊柱に関する認識はがらりと変わっているはずです。
仙腸関節塾の数倍(数十倍)の時間をかけて学ぶテクニックよりも濃密で、より実践的な情報を提供しているつもりです。

分析法もテクニックも今日から即臨床応用可能ですから、積極的に活用し、ご自分のものにしていってください。
そして分からないことがありましたら、いつでも何度でもお気軽にご質問ください。

皆さんがそれぞれの地域で、骨盤矯正ならあそこだ、言われるくらいの使い手になってもらえることを期待しています。
ご健闘を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました