雪山でお山歩

仙腸関節塾2days 第12期【in東京】4月12,13日開催 参加者募集中!

 

本日は3男と、雪山でお山歩をしてきました。

まさか雪山へ行くなど考えてもいませんでしたが、患者さんが「冬の入笠山はいいよ」と教えてくれたので、さっそく行ってみました(素直)。

入笠山は山梨寄りの長野にあるので、うちからは車で1時間ほど。

慌てることなく家を出て、8時半には現地に到着。

準備をして、9時前には入場ゲートを通過し登山スタート!

ええ、もちろんゴンドラは使わせていただきますとも(笑)。

オープン間もない時間だからか、ゴンドラは特に混雑もなく、スムーズに乗車できました。

揺られること10分ほどで、「ゴンドラ山頂駅」(1780m)に到着。

お山歩スタートです。

ここから入笠山山頂までは1時間のコース。

張り切ってスタートです。

15分ほど歩くと、入笠湿原に。

ここは昔、よくキャンプに来ていた場所。

台風の中、テント泊をしたこともありました。

ゴンドラ山頂駅からここまで、一旦50mほど下ります。

ここからはひたすら山頂を目指し、登ります。

時間が早いこともあって、気温が低いのできれいな樹氷が見れました。

これを見るだけでも、行く価値がある!

樹氷と3男。

この樹氷の中を、黙々と登っていきます。

いつものように途中で音を上げるだろうと思っていたのですが、その気配がない。

今回、お山歩隊の隊長3男は、一度も音を上げることなく、ハイペースでグングン登っていきました。

私の方がバテバテでした(笑)。

逞しくなってきたぞ!

頑張って、前に出て撮影。

頼もしいでしょ?

頂上まであとわずか。

頑張れ、オレ(笑)。

もう一息!

入笠山山頂(1955m)に到着!

今回初めて、標準のコースタイムで登頂できました!

ちょっと感動。

山頂からは、360度見渡せます。

八ヶ岳は残念ながら雲の中。

富士山と南アルプスをバックに。

諏訪湖も見えます。

快晴なら、槍ヶ岳も見えるらしい。

ちょっと休憩中(笑)。

山頂についたのが10過ぎだったので、山頂ではおにぎりのみ食べて、下山途中の入笠湿原でいつものようにカップヌードル。

寒いので、あったまります。

ゴンドラ駅の隣にあるこれ↑、何だろう?と思っていたら、なるほど、アイスクライミングの練習用だったんですね!

帰りのゴンドラから、八ヶ岳がきれいに見えました。

冬の入笠山、オススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました