仙腸関節塾 第18期 令和7年4月20日(日)21日(月)開催
参加者募集中です。
参加者数の最大瞬間風速が吹いた前回の勢いに任せ、次回は大き目のスペースを確保したにも関わらずまったく音沙汰なく、「中止か?」という雰囲気も若干漂っていたわけですが、ここへきてようやく申し込みがありました。
これまで北は北海道、南は沖縄まで、私の理論もそれなりに全国展開を果たしてきたわけですが、今回の申し込みはなんと海外から。
徒手療法の本場アメリカからメールが届きました。
仙腸関節の論文を初めて発表してからはや22年。
論文は7本書きました。
塾も10年間(次回で18期)、細々とですが続けてきました。
基本的な理論に変更はありません(進化はしていますが)。
20年以上同じことを言い続けています。
間違っていないと思っているからです。
他の仙腸関節理論にも出来るだけ目を通してきたつもりですが、「負けた」と感じたことは一度もありません。
しかし私の理論が注目される気配も、外へと広がっていく気配もありません。
20年以上の間、鳴きもしなけりゃ飛びもしないわけです。
それが今回初めて、海を渡ります。
それも本場アメリカに。
どのように受け止められるのか、いまから楽しみで仕方ありません。
伝わるはずです。
そこには自信がありますから。
ディスカッションも出来たらいいですね。
あ、次回参加者、まだやばいほど少ないです。
良い回になると思いますよ。
迷っている方は是非。
コメント