仙腸関節塾 いまのところ、座位矯正に勝るものなし 仙腸関節塾第三期 in東京 第四期 in 山梨 参加者募集中仙腸関節塾第2期の終了から一か月が過ぎました。みなさま、いかがお過ごしですか?さて、第2期を受講された歯科医師の上村先生からの感想文の中で、「今は基本に忠実にポイントに圧を強くかけ... 2016.07.29 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 この左右差 仙腸関節塾第三期 in東京 7月3日開講!参加者募集中です。みなさんこんにちは。他人のふんどしで相撲を取る男、吉岡です。毎度おなじみ、栞 鍼灸整骨院院長岩松忠行先生がまた動画をUpしてくださいました(いつもお世話になります!)。新体操選手で... 2016.05.27 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 歩行と仙腸関節 仙腸関節塾第三期 in東京 7月3日開講!参加者募集中です。今週末は仙腸関節塾の第3回目です。今回はいよいよ矯正法に入りますが、その前に、歩行機能と仙腸関節についてお話します。仙腸関節を理解するうえで、歩行機能は無視できません。なぜなら、骨... 2016.05.24 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 木を見ていたら森が見えた 仙腸関節塾第三期 in東京 7月3日開講!参加者募集中です。前回の仙腸関節塾の講義では、仙腸関節の左右差についてお話ししました。骨盤に歪みがあるということは左右の形状に違いがあるということで、それは右と左の差として感じとられるわけです。その... 2016.05.20 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 捻挫後は骨盤のチェックを 仙腸関節塾in東京 4月17日開講!定員まで残り2名になりました。私は部位に限らず急性期の症状は割と得意でして、足関節の捻挫もそのうちの一つです。捻挫の場合、一般の外傷論では急性期には安静が基本で、患部の矯正を行うことはないのですが、急性期... 2016.03.29 仙腸関節塾仙腸関節論