私的カイロプラクティック論 最近考えていること 最近考えていること。・回復力とはなにか?・L5の水平軸上の回転と脊柱への影響・胸椎の再評価・中枢と末梢・中枢を末梢に合わせるという発想など。なんかまた面白くなってきたぞ。 2015.12.11 私的カイロプラクティック論
私的カイロプラクティック論 身体観・健康観 12月6日、仙腸関節塾第2期開講。参加者募集中です。徒手療法家ならだれでもそれぞれに身体観や健康観というものを持っていると思う。思想や信念のようなものと言ってもよい。目指すべき真の健康、あるいは身体の理想的な状態とはなんだろうと、日々患者と... 2015.11.13 私的カイロプラクティック論
私的カイロプラクティック論 無意識を元気に 本日、お堅いご職業の体調がすこぶる悪い患者さんを施術しているときにふと、あ、この施術って、無意識を元気にすることなんだな、と思った。その方は非常に聡明であり、理知的であり、論理的であり、おそらく自制心も相当に強い方であるとお見受けする。そう... 2015.04.10 私的カイロプラクティック論
私的カイロプラクティック論 側臥位 最近仙腸関節の側臥位(横向き寝)矯正に取り組んでいて、なかなか良い感触をつかんでいます。骨盤の側臥位矯正というとガンステッドやディバーシファイドのようなスラスト(腰を捻ってボキッと矯正する方法)を連想する方も多いかもしれませんが、そうではな... 2015.02.13 私的カイロプラクティック論
私的カイロプラクティック論 受動でも能動でもない 昨年は一年を通して生活を含めた部分で変化の多い年でした。今もその流れは一部で続いていて、それも来月頭には概ね片が付きそうです。一方で仕事(施術)に関しては、今年は年初から新たな気付きがあり、これは多少の変化ではありますが、進化であると同時に... 2015.01.27 私的カイロプラクティック論