車とかDIYとか

車とかDIYとか

朝から晩まで

さあ、GWです。どこにも行かないぞ!(笑)さて、またもや原付の件ですが、まだエンジンかけてません(かかるかどうかも分かりません!)。エンジンの前に外装を仕上げないとスムーズにいかないだろうことに気づき、早速取り掛かっています。というわけで、...
車とかDIYとか

二輪への道

東京五輪のマークもようやく決定したようですが、こちらもゼロ輪から二輪になってます(笑)。こんなだったフレームもほら、キレイになったでしょ!しかし五輪ほどではないにせよ、二輪への道は、それなりにキビシイのです(笑)。まずはしくじったジェネレー...
車とかDIYとか

エンジンリフレッシュ!(自分もリフレッシュ!)

徐々に形になっていきます、などと宣言していたスクーター、ちゃんと戻せるか心配なほど、さらにバラバラなっています(笑)。パーツはいろいろ届いているんです(いまのところ欠品はなさそうです)。それでも少しずつ進んでいますので、本日はバイクの心臓部...
車とかDIYとか

自作サンドブラスターの威力

仙腸関節塾in東京 4月17日開講!はい、先日購入した原付バイク、こんなんなってます。↓すっかりホネになりました(名を、ブルックと申します)。わたくしこう見えてカイロプラクターですから、バイクに関しても、こうして骨格をチェックしております(...
車とかDIYとか

原付バイク買いました

仙腸関節塾in東京 4月17日開講!定員まで残り2名になりました。原付バイク、買いましたよ。日曜日に、わざわざ東京まで買いに行ってきました。これを ↓(注)キックボードではありません。ZOOMERかな?あれ?シートがないから立って乗るやつな...