車とかDIYとか

車とかDIYとか

鬼キックの果てに

原付バイク、いよいよエンジン再始動編です。↑これが注文していたエアスクリューすっかりきれいになったエンジン周りを記念にパチリちなみに元はこんな↓(よくがんばったな、おれ)パーツも来たので、あらかた組み上げ、後部のカウルを取り付ける前にエンジ...
車とかDIYとか

小物たちの輝き

GWっていつまでですか? 次の日曜日までだよね?ということで、すでに一か月ほどからかっている原付バイク、まだ仕上がりません!予定では昨日終わるはずだったのですが、キャブレターを付けた時に一か所Oリングの劣化を見つけ、やっぱりきれいにしておこ...
車とかDIYとか

朝から晩まで

さあ、GWです。どこにも行かないぞ!(笑)さて、またもや原付の件ですが、まだエンジンかけてません(かかるかどうかも分かりません!)。エンジンの前に外装を仕上げないとスムーズにいかないだろうことに気づき、早速取り掛かっています。というわけで、...
車とかDIYとか

二輪への道

東京五輪のマークもようやく決定したようですが、こちらもゼロ輪から二輪になってます(笑)。こんなだったフレームもほら、キレイになったでしょ!しかし五輪ほどではないにせよ、二輪への道は、それなりにキビシイのです(笑)。まずはしくじったジェネレー...
車とかDIYとか

エンジンリフレッシュ!(自分もリフレッシュ!)

徐々に形になっていきます、などと宣言していたスクーター、ちゃんと戻せるか心配なほど、さらにバラバラなっています(笑)。パーツはいろいろ届いているんです(いまのところ欠品はなさそうです)。それでも少しずつ進んでいますので、本日はバイクの心臓部...