仙腸関節塾 矯正法はグリコのおまけ? 昨日は仙腸関節塾の第3回目、仙腸関節の矯正法を行いました。私にとって矯正法はグリコのおまけ(昭和感丸出し)みたいなもので、メインはなんといっても理論なんですけど、受講される方にとってはやっぱりこちらがメインでしょうね。おまけが欲しくてグリコ... 2017.11.20 仙腸関節塾
仙腸関節塾 歩行動画編集 今週末は仙腸関節塾の第3回目。皆さんお待ちかねの矯正法に入ります。しかしその前に、歩行解析。歩行は仙腸関節を知るうえにおいて、必要不可欠な要素です。そのための動画を用意していたのですがどうもいまいちだったので、今回はそれのバージョンアップを... 2017.11.17 仙腸関節塾
仙腸関節塾 あ、写真 昨日は仙腸関節塾の第2回目の講義でした。今回は仙腸関節の左右差に関する講義から始まり吉岡メソッド独自の検査法まで、いつも通り予定を大幅にオーバーし、5時半過ぎまでしゃべりつづけました。前回の理論を踏まえた今回の左右差に関する講義ですが、内容... 2017.11.06 仙腸関節塾
仙腸関節塾 第五期スタート 昨日から仙腸関節塾第五期がスタートいたしました。冷たい雨の中、参加された皆さんお疲れ様でした!二年前に始まった仙腸関節塾も、今期で五回目。本当に継続できるのか確信もないまま始めた私塾ですが、年々盛り上がる、といった勢いはないものの(笑)、そ... 2017.10.16 仙腸関節塾
仙腸関節塾 日程の訂正と貴重な報告 仙腸関節塾第五期 in 東京 10月15日から開催 参加者募集中昨日、仙腸関節塾第5期への参加お問い合わせで、日程についてのご質問がありました。ホームページ上で第4回目が12月5日となっておりまして、「それは12月3日(日)の間違いではない... 2017.09.21 仙腸関節塾受講者の声