仙腸関節塾 歩行と仙腸関節 仙腸関節塾第三期 in東京 7月3日開講!参加者募集中です。今週末は仙腸関節塾の第3回目です。今回はいよいよ矯正法に入りますが、その前に、歩行機能と仙腸関節についてお話します。仙腸関節を理解するうえで、歩行機能は無視できません。なぜなら、骨... 2016.05.24 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 木を見ていたら森が見えた 仙腸関節塾第三期 in東京 7月3日開講!参加者募集中です。前回の仙腸関節塾の講義では、仙腸関節の左右差についてお話ししました。骨盤に歪みがあるということは左右の形状に違いがあるということで、それは右と左の差として感じとられるわけです。その... 2016.05.20 仙腸関節塾仙腸関節論
仙腸関節塾 第二回目終了と第三期開催決定 昨日、仙腸関節塾第二期の二回目の講義が無事に終了しました。二回目の講義は、仙腸関節の左右差についての解説と検査法です。参加者が集まり次第開始、昼休みもやや短め、終了時間も延長し、たっぷりと仙腸関節について語ってまいりました。前回は熱中しすぎ... 2016.05.16 仙腸関節塾
仙腸関節塾 さあ仕事だよ このブログもここしばらくバイクいじりばかりで、仕事などそっちのけといったイメージが定着しても困りますので、たまには仕事の話もしないとね。さて、今週末はいよいよ仙腸関節塾in東京の二回目の講義です。ここをご覧の参加者の皆様は、「おいっ、バイク... 2016.05.13 仙腸関節塾
仙腸関節塾 またまた またまた、栞 鍼灸整骨院院長岩松忠行さんの症例動画です(いつもお世話になります!)。ラグビー選手の腰痛のようですね。(その他の動画はこちらから)上手に使いこなしている様子が、動画から伝わってきます。多少のアレンジも加えられていて、思考錯誤の... 2016.04.22 仙腸関節塾