仙腸関節塾

仙腸関節塾

便利な世の中ですね

本当に便利な世の中になったもので、いまはネットで多くの有用な情報に触れることが出来る。ぼくが仙腸関節の研究を必死でしていた15年ほど前には、うちにはネット環境もなくて、リサーチはすべて印刷物からでした。いまはネットの時代。PCの前にいながら...
セミナー・講義

新たな視点を加える

少し視点を加えてみるだけで、見え方ががらりと変わってしまうことがありますね。私も最近そんな経験をしています。これまでの視点を一変させてしまうということではなく、少し付け加えるだけで、視野が変わります。見えなかったものが見えてきます。なるべく...
カイロ的雑感

ゲンリがあればなんでもできる

元気ですかっ!元気があれば、なんでもできる!こんにちは、アントニオ・カルロス・ジョビンです(誰?)。さて、徒手療法を学ぶ上で重視すべきは、やはりその理論だと思うのです。テクニカルな部分はどうしても施術者の感性や個性への依存度が大きいので、努...
仙腸関節塾

スケジュール変更

仙腸関節塾第二期の日程を下記の通り変更いたしました。第一部 12月6日(日)AM10:00~PM4:00第二部 12月20日(日)AM10:00~PM4:00第三部 1月17日(日)AM10:00~PM4:00第四部 1月31日(日)AM1...
仙腸関節塾

想定内である

11月8日開講予定の仙腸関節塾は、開講を延期することにしました。問い合わせ自体はそれなりにあるのですが、正式な申し込みは昨日までで2名。本日そのうちの1名が急遽8日に都合が出来てしまい、お詫びの連絡がありました。ということで、いまのところ参...