徒手医学会

徒手医学会

パネルディスカッション

本日二回目の投稿です。初の経験(こういう場合どのように表示されるのだろう?)。今回の日本カイロプラクティック徒手医学会学術大会(長くて打つの大変)では、しばらくぶりにパネルディスカッションを行います。パネラーは、大場弘先生、馬場信利先生、守...
徒手医学会

学会誌 vol.14

日本カイロプラクティック徒手医学会の学会誌が刊行されました。会員のもとには届いていると思います。学術大会の方も、開催まで残すところ一か月余り。昨日は打ち合わせのため、実行委員の若林先生とともに、会場のきゅりあんへ行ってきました。美品などの申...
徒手医学会

あと二か月

日本カイロプラクティック徒手医学会第15回学術大会まで、あと二か月となりました。お問い合わせはこちらまで→ (HPまだ更新されていないけど・・・。)奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。<(_ _)>
徒手医学会

カイロジャーナル最新号

カイロジャーナルの最新号は、お手元に届いていますか?(注:一般家庭には決して届きません(笑)。)カイロジャーナルは科学新聞社発行の業界新聞ですが、毎回業界内の話題が幅広く掲載され、連載も興味深いものばかりです。そしてなんと、この充実の内容で...
徒手医学会

徒手医学会チラシ

11月に開催される日本カイロプラクティック徒手医学会第15回学術大会のチラシが出来上がりました。大会長特権(笑)で、一足お先に公開します。カイロを学んでいる方なら、かなり魅力的な顔ぶれであることが分かっていただけるかと思います。その他一般講...