カイロ的雑感 病から学ぶ いま脳出血後の片麻痺(左半身マヒ)の患者さんを診ているのですが、施術を通して、とても多くの事を学んでいます。まだまだ不勉強なのですが、その患者さんは、機能神経学的な視点からたくさんの気付きを与えてくださいます。きっと機能神経学の考案者である... 2014.04.18 カイロ的雑感
カイロ的雑感 ブログでバカが増えるの法則 ここのところ業界に対するやや批判的な内容を書いてきたので、同業者からの異論反論イチャモン暴言炎上など、いろいろ期待していたんだけれども、ないなぁ。あれくらいじゃダメか。僕は講師の時もそうだったんだけど、だれかビシッとした反論をしてこないかと... 2014.04.12 カイロ的雑感
カイロ的雑感 カイロや整体の「免許」に対する私見 もうね、「安全」「簡単」「効果的」みたいなものは、家庭療法としてどんどん普及させちゃえばいいよね。どうせそこそこの研修でできるんだし。現にその程度なんだし。お金頂くようなもんじゃないと。うちの手技はそんな簡単なもんじゃねェ、素人がやったら「... 2014.04.08 カイロ的雑感
カイロ的雑感 家庭療法として 僕の考案した仙腸関節の矯正方法は難しいものではなく(理論はややこしいと言われるけど)、そのやり方だけなら比較的簡単に、短期間で誰にでも習得できると思っています。今考えているのは、これを家庭療法として普及させることはできないか、ということ。こ... 2014.04.05 カイロ的雑感
カイロ的雑感 まずは学会発表から 今やゴッドハンドだらけになってしまった我々の業界。HPやブログでは、さわやかな笑顔(まるで深みのない)で、なんでも治るかのように宣伝。また仕事中に電話を取ると、二日に一回くらいは治療法やら集客法やらのファックスが来るのですが、あれはなんとか... 2014.03.30 カイロ的雑感