受講者の声

仙腸関節塾第三期 in東京 第四期 in 山梨 参加者募集中 

仙腸関節塾第2期生の受講者の声が届いています。

大変ありがたいことに、とても詳細なレポートです。

2名の方から頂いているのですが、じっくりと読ん欲しいので、一つずつ紹介させていただきます。

まずは、多摩市で春宵堂治療院を開業されている鍼灸あマ指師の中村正佳先生からの感想文です。

**************************

 最後の仙腸関節塾から1週間治療を行った感想を書かせて頂きます。

 腰痛、股関節痛、膝痛、肩関節痛には慢性、急性問わず抜群の効果を発揮しています。確信、納得感をもって治療、説明を出来るようになりました。

 当初ホームページを見て、言語による理解だととても複雑そうで、臨床に使えるのかどうか疑問でした。しかし講義では、緻密で理論的な説明に加え、豊富なイラスト・画像を駆使した講義だったので、今までピンボケした写真の様に曖昧模糊としていた身体への理解がクリアになり、細部まできっちり焦点を合わせてイメージできるようになりました。そのため、焦点を絞った治療が可能になり、治療効果がグンと上がったのだと思います。

 理解してしまうと、こんなにシンプルな理論は無いのではないでしょうか。シンプルな分、応用の可能性が無限に広がっていくように感じます。今まで、自分でも様々な本を読みあさり、色んな先生の指導を受けてきていたので、実際治療にあたると思考回路がどんどん複雑化していって閉口しており、難しい事をシンプルに理解する難しさは身につまされてきました。難しい事をそのまま難しく理解するのは、難しくはないのです。しかし難しい理屈のままではなかなか臨床に活かせない。その点でも、吉岡先生の、複雑な事象をシンプルに理解する力には敬服しました。しかも、吉岡先生はご自身の理論を絶対と言い切ってらっしゃらない。その点も今後の発展を感じるし、また吉岡先生の懐の深さを感じています。

 臨床で言えば、例えば膝の治療でも、仙腸関節細部の歪みが診断出来るようになったことで、その歪みが膝関節にどの様に影響しているかが「何となく」ではなく、はっきりと確信をもって診断出来るようになり、自信をもって治療に臨める様になったのです。それが例え以前と同じ手技であったとしても、こちらが確信をもって施術しているかどうかは確実に患者さんに伝わりますし、焦点を絞った施術はピンポイントで狙った局所に効いている様で、治療効果も全く違うものになっていると感じています。

 またどこに異常を来しているか診断出来れば、鍼で特定の筋肉を狙うことも可能です。実際鍼は、目的とする筋肉「付近」に刺鍼することで、「何となく」の効果を発揮します。しかし、今回の講義で、小臀筋なら小臀筋を「きっちり」狙った刺鍼を行う様になり、効果も「きっちり」出る様になりました。今まで「何となく」行っていたマッサージも、目的意識を持って行うことで治療効果も倍増する様です。自分自信もやり甲斐を持って治療ができ、モチベーションも上がっています。そして、自分がやっている治療目的が明確になったことで、例え治療が効かなかったとしても、フィードバックして次の治療に活かせますし、そのお陰で、毎日の治療が楽しくなりました。こちらのその様な意識の変化も、患者さんに伝わっている様に思います。

 4回で15万円が高いのか安いのか。色んな意見があると思うし、金額で躊躇する人もいるでしょう。でも、私にとってはとても安いと感じるものでした。吉岡先生の回し者でも何でもありませんが、これが本音です。迷っている方は是非、飛び込んでみることをおすすめします。

*********************************

中村先生、ありがとうございました。

山登りのついでにでも、こちらへもお寄りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました