仙腸関節塾2days 第8期【in東京】 参加者募集中!(早期割引枠残り4席)
H30年11月3日,4日開催
仙腸関節塾第7期 大阪2daysに参加された受講者さんから感想が届きましたので、ご紹介します。
*************************************************************
渕上辰男 様(広島県 たつお治療院 鍼灸アマシ師)
3日間の仙腸関節塾セミナー本当にありがとうございました。
AKA法の治療をするようになって仙腸関節の不思議さや鍼治療にも勝る治療効果を感じ調べているうちにたどり着いた吉岡先生のホームページ。
その全てを拝見して、いつか日本一の仙腸関節オタク・吉岡先生のセミナーを受講してみたいと思い念願叶った3日間でした。
先生の長年の研究と臨床結果による理論・実技指導は、吉岡先生にしか教えて頂くことの出来ない内容であることを多々感じました。
今後、今回学んだ理論に基づき実技技術を高めていきますので宜しくお願い致します。
*本日、肩関節痛で来られた患者さんへ仙腸関節・吉岡メソッドを使って、患者さんと私共に効果を実感できる痛みの軽減、ROM向上の効果がありました(仙腸関節以外触れることなく)。
5日の復習会のお蔭です(人”▽`)。
理論も大切ですが実技も同様ですね!
*************************************************************
仙腸関節塾受講者の声
*************************************************************
渕上先生、ありがとうございます!
第一期を受講された戸川先生は渕上先生の後輩にあたり、仙腸関節塾を戸川先生に紹介していただいたのも渕上先生なのだそうです。
今回ようやくご自身の受講となりました。
先生の長年の研究と臨床結果による理論・実技指導は、吉岡先生にしか教えて頂くことの出来ない内容であることを多々感じました。
はい、そうです(笑)。
これは絶対に、私にしか教えることができません。
なぜなら、私が考案したものだからです。
現時点で、他の誰にも真似はできないと思います。
しかし、誰にでも真似のできるテクニックでもあります。
本日、肩関節痛で来られた患者さんへ仙腸関節・吉岡メソッドを使って、患者さんと私共に効果を実感できる痛みの軽減、ROM向上の効果がありました(仙腸関節以外触れることなく)。
この患者さん、あの場にいた誰の施術を受けても、同じ結果になったはずです。
それが理論、分析、判断、矯正を共有できる吉岡メソッドの特徴です。
5日の復習会のお蔭です (人”▽`)。理論も大切ですが実技も同様ですね!
戸川先生から「渕上さんは理論派です」と伺っていて、その見た目も理論派の雰囲気を漂わすものでした(笑)。
もちろん実技は大事です。
理論はもっと大事だと私は考えます。
技術は個人的なものですが、理論は共有できます。
そして理論は検証が可能です。
反証も、発展も可能です。
そうやって成熟させることで、理論はより洗練されます。
技術はそうした理論をベースにするべきです。
理論派の渕上先生には、その理論の発展に期待したいところです(笑)。
理論実技とも、何でもお気軽にご質問ください。
この度の豪雨で被害に遭われた中、ご参加有難うございました。
吉岡メソッドが地域とご自身の復興の一助となりますよう、心よりお祈りいたしております。
コメント