GWにやったこと

仙腸関節塾2days 第7期【in大阪】 参加者募集中!

H30年7月15,16日開催( 定員まで 残り5名です)

 

GWにやったことアレコレ。

まずはオイル漏れのあったカブの整備。

エンジン左下部にオイル漏れ。

結構広範囲にオイルが飛んでます。

キックペダルのシールかな?と思いながらもクランクケースを開けてみたら。

カウンターシャフトの方でした。

オイルシールを外して。

新品と交換。

 

次はしばらく前に患者さんから頂いた、ブドウ苗の植え替え。

5本頂いた苗(確かピオーネ2本とシャインマスカット3本)のうち、それぞれ一本ずつを自宅の鉢で育てるべく植え替え。

今後は鉢のサイズを変えるか地植えにするか、成長具合を見ながら決めます。

残りの3本は例の畑に。

時期的にはちょっと遅いので、根付くか心配。

現在の畑の様子。↓

他の木は今のところ順調のようです。

 

そしてルーの散髪も。

もう暑いので、さっぱり丸刈り。

 

いろいろ頑張ったご褒美のバーベキュー。

大きいBBQグリルもあるんですが、結局いつもの七輪(笑)。

この七輪、もう20年以上使ってます。

長男次男はそれぞれ忙しく、3人でおいしく(ちょっと寂しく)いただきました。

 

上の二人の予定もあって遠出はなかなか出来なくなりましたが、まぁそれなりに充実した4連休でした(^^)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました