仙腸関節塾 第16期 令和6年4月21日(日)22日(月)開催
2015年3月に我が家へやってきたデミオ君。
主に通勤の足として、8年半にわたって期待以上の活躍をしてくれました。
これまで事故も大きなトラブルもなく快適に目的地まで運んでくれたこのクルマ。
毎週籠坂峠を越えて静岡往復、大阪日帰りも何度か、安房峠を抜けて北陸へも数回、大型台風に伴う緊急避難警報がけたたましく鳴り響く中、神戸から命がけで帰ったきたことも。
8年半、思い出は数え切れません。
相当無茶をさせたと思うよ。
そもそも遠出が多いこともあって、走行距離は年間2万キロオーバー。
最近は少しずつマイナートラブルも出てきました。
10年は乗るつもりだったんだけど、大きな故障が出る前に買い替えです。
迷うこともなく、同じ車種に(笑)。
コンパクトなボディーにディーゼルターボ特有のトルクフルな加速、そして低燃費。
とにかく気持ちよく走ってくれるのです。
家族を乗せて走ることももちろんあるけれど、どちらかというと一人で長距離運転が多い私にはまさにうってつけのクルマ。
車名は数年前にデミオからMAZDA2へと変更されていますが、中身は同じ。
それでも新車だからか、変な癖がついていないのでなんとなくフィーリングが違うような気もする。
季節柄、納車当日にスタッドレスへと交換(デミオの純正ホイールをスタッドレス用に再利用)。
その他ドラレコやレーダー、TVキャンセラーなど装着し、準備完了。
もう大阪日帰りなど無茶をする気はないけど、静岡への通勤はまだ続くと思うので、走行距離はそれなりに伸びていくと思う。
MAZDA2君、これからよろしく。
そしてデミオ君、長い間ほんとうにありがとう。
コメント