車とかDIYとか

スピーカー埋設とオイル交換

以前紹介した愛車ジムニーの自作スピーカー。↓ この飛び出した目玉みたいなやつ。先日ルーカスの前蹴りをくらってこの有り様 ↓。夏の暑さで接着面も弱っていたのかも。まあもともと見た目的にも突出していてあれだったので、思い切って埋め込むことに。ま...
カイロ的雑感

脚持ち三年、巻き八年

先日久しぶりにお邪魔した恩師の整形外科で働いていた時に、骨折患者のギプス固定の際にたびたび言われたのがこの言葉です。「桃栗三年、柿八年」に引っ掛けた言葉でしょうけど、これは恩師の勤務医時代に先輩方から言われていた言葉だそうです。つまりギプス...
近況報告

恩師への思い

昨日は午前に時間があったので、久しぶりに恩師のところへご挨拶に行ってきた。3年ぶり。恩師もすでに80歳を超えている。毎年電話で何度かお話しするのだけど、その度に「もう年だ、もう年だ」と嘆かれるわりに声には張りがある。でもさすがに80を超える...
穴吹クリニック

一つの時代としての東京

気づいた方はいないだろうと思いますが、このブログと当院のHP上にあった「東京での施術」のページを今週削除しました。14年ほど続けたUCCの講師を今年の3月で退任し、今月をもって、池袋での施術も終了となります。池袋へ行くのも残すところあと2回...
近況報告

交通事故取り扱いと看板の話

うちには交通事故の患者さんが来られることはあまりなくて、毎年せいぜい2~3人程度なのですが、現在珍しく3名が同時に通院中です。ちなみにムチウチは得意です。整骨院の看板は出していませんし(一応の目印代わりに立て掛けてあるカイロの看板も つる草...