カイロ的雑感

ナンダコノウゴキハ!?

コレすごいなぁ。「まさに無重力状態、YouTubeのダンスパフォーマー世界」子供が見つけてきたものですが、ぼくはこういうのを見ると荷重の伝達とかエネルギーの流れとかに目が行ってしまうのだけど、その前に見入ってしまうぞ。どうなってんだろコレ?...
カイロ的雑感

酒の肴としては

データの処理の仕方を勉強しております。仕方なく。結果を「科学的に」分析するためには検定だけでなくて、増減率とか標準偏差とか分布とかヒストグラムとか分散とか、さまざまな処理が必要になるようです。十分理解できないながらもエクセルを使ってあれこれ...
愛犬ルーカス

暑苦しいので

蒸し暑いですね。ただでさえ蒸し暑いのに、リビングでくつろいでいるとモジャモジャした生物が隣に寄り添ってくるので暑さ倍増です。こちらも暑いですが、本人(本犬)も暑かろうと、本日思い切ってカットしました。もちろん自分で。before ↓ 暑苦し...
徒手医学会

データ、順調に集まっています・・・・・・・が

10月の学会で発表するための実験データ、順調に集まっています。今回初めてこうした定量的な研究をするのですが、データって、面白いですね。またそれを行うことで、いろんな気付きもあるものです。やはり客観的に「見える」ということは大事なことだと改め...
穴吹クリニック

穴吹先生との会食

昨日は穴吹クリニックでの勤務後、穴吹先生のご配慮でおいしい焼肉をごちそうになりながら、奥様とお子さんも交えて、久しぶりにじっくりと語らう機会を設けて頂いたのです。穴吹先生、奥様、どうもありがとうございました!穴吹先生は以前より日本のカイロ業...