近況報告

西部邁ゼミナール

1年くらい前からでしょうか、患者さんであり、東大工学部院卒の明晰な頭脳でいつも冷静に研究批評をしてくださる仙腸関節研究のアドバイザーでもある弁理士のOさんから薦められて、「西部邁ゼミナール」(TOKYO MX)をyoutubeで見ています。...
骨盤オタクの本棚

パラドックス13と隠し剣孤影抄

次回の学会発表のために「検定(統計学)」の勉強をしなければと思いつつ、なかなか参考書に手が出せずにいます。最近はすっかり読書量も落ち、調べ物はもっぱらネットになってしまいました。でもやっぱり印刷された書物の方が好きですけどね。さて、高校2年...
車とかDIYとか

意外と雨が少ないので

梅雨入り直後は週間天気予報も傘マークばかりで、しばらくはジムニーいじりもお預けかと思っていたのですが、意外と降りませんね。空梅雨ですかね?本当にいつ終わるのか分からなくなってきたボディ載せ替え計画(笑)。雨が降らない日はボディの補修をなるべ...
私的カイロプラクティック論

目指すところは

やっぱり理想は「寝れば治る」ということだよね。非正統医療に従事する者は、ただ単に「症状が改善されればいいんだ」というのとは別の視点で、それぞれに独自の健康観、身体観を持っているものと思う。そうした健康観や身体観は施術者自身にとっての「究極の...
カイロ的雑感

ストレッチ

運動前のストレッチが怪我の予防、疲労の回復、パフォーマンスの向上に対する効果がないばかりではなく、場合によっては競技直前のストレッチが筋力や瞬発力の低下をもたらしパフォーマンスを低下させるという研究報告が多数あります。ここでいうストレッチと...