セミナー・講義

卒業式&実行委員会

17日(日曜日)は、ユニバーサル・カイロプラクティックカレッジ(UCC)第30期生の卒業式でした。卒業生のみんな、おめでとう!今は カイロプラクティック業界は大変な時代ですが、カイロの学校にとってもそれは同じ。真面目にやろうとしている学校ほ...
骨盤オタクの本棚

皮膚という脳

また皮膚の本です。今回は「皮膚という脳 -心をあやつる神秘の機能-」(山口 創著 東京書籍)の紹介です。最近立て続けに皮膚関係の本を読んでいるわけですが、それには理由があるのです。その理由はいずれまた。この本は以前に紹介した「第三の脳」と内...
近況報告

手紙 十五の君へ

拝啓アンジェラ・昭男です。昭和の男と書いて「アキオ」、アンジェラ・アキオです。意味は、ありません。早いもので、我が家の長男も十五歳。本日、中学を卒業しました。学校から「卒業式の日に本人が読むための手紙を書いてください」との依頼があり、先日書...
近況報告

Do it yourself

先日穴吹クリニックから頂いてきた新しいベッド。これ↓ドロップテーブルを使っているカイロプラクターであれば必ず感じるこの悩み、「仰向けの時の手の置き所」。みんなさんどうしていますか? 患者さんから「手、どうしたらいいですか?」と聞かれても、ど...
セミナー・講義

サブラクセーションってなに?

先週今週と、ユニバーサルカイロプラクティック・カレッジの学生は、卒業試験の真っ只中。私の担当するディバーシファイド・テクニックでは、毎年卒業試験はありません。理由は、時間がもったいないから。試験なんかいらない、と思っているわけではないけど、...