骨盤オタクの本棚

第三の脳

骨盤オタクの本棚、第二回目です。今日は「第三の脳 ―皮膚から考える命、こころ、世界―」(傳田光洋著 朝日出版社)です。著者の傳田さんは資生堂の研究者で、成り行きで皮膚の研究者になってしまったような方です。そんな経歴にも関わらず、皮膚に関する...
愛犬ルーカス

ルーカスの散髪

我が家の愛犬(四男ともいう)ルーカスは現在1歳、スタンダード・プードルのオスである。性格は少し臆病で、陽気なバカ(バカは飼い主のしつけの問題だ)。プードルは体毛が抜けない代わりにあっという間に伸びてくる。少なくとも、月に一度はトリミングが必...
セミナー・講義

関西セミナー決定

3年ほど前に中部支部セミナーで名古屋へ行ったのを最後に、地方支部でのセミナーは基本的に断ってきました。理由は前にも書いたことがありますが、遠いから。東京よりも山梨のほうが西なので、名古屋大阪方面は近いじゃないか、と感じる方もいるかもしれませ...
近況報告

PAAC会議&新年会

昨日は所属するパシフィックアジア・カイロプラクティック協会(PAAC)の会議で池袋へ行ってきました。SOTの正統な普及および研究機関である国際組織SOTO-Internationalのアジア部門として昨年設立されたSOTO-JAPANに関す...
骨盤オタクの本棚

無名の虎

こんにちは、最近めっきり読書量が減ってきたのが少し心配な吉岡です。さて、私が骨盤オタクだからといって、骨盤の本ばかり読んでいると思われては困ります。私はむしろ、骨盤以外の本ばかり読んでいるのです(笑)。これからはおすすめの本や面白かった本な...