仙腸関節塾

【E pur si muove】それでも、それは動く①

FB友達がリンクしていた『【骨盤矯正?え?】仙腸関節アプローチをサイエンスと神経から読み解く』という動画。仙腸関節には、こうした批判が山のようにあります。仙腸関節矯正とみると脊髄反射のごとく批判する一部の医療関係者があまりにも多い。なんでそ...
愛犬ルーカス

我が町の風景

三男とルーの散歩に。散歩コースはいくつかあるのですが、連休で時間もありますから、ちょっと長めのお気に入りのコースを二人と一匹で毎日歩いていました。そのコース、ロケーションが最高なのです。以前は私が持っていたリードを三男が持つようになってきた...
近況報告

今年もよろしくお願い申し上げます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。元号も新しくなり、二年目。今年は少し気合を入れて、仙腸関節論のさらなる飛躍を目指して邁進していく所存です。あ、今年はちょっと年賀状スルーしちゃってます。出さなかった方を忘れて...
仙腸関節塾

木村先生から、すば「らしい」感想をいただきました!

先日の仙腸関節塾第11期にゲストとしてお招きした日本カイロプラクティック徒手医学会の副会長で、学会で長年お世話になっている木村功先生から、丁寧な感想文をいただきました。木村先生は初期のころから学会活動に携わる、徒手医学会では知らない人はいな...
仙腸関節塾

第11期終了!

22、23日の二日間、東京は神田にて、仙腸関節塾の第11期が無事に終了いたしました。今回は遠く北海道からの参加もあり、これで吉岡メソッドもいよいよ北の大地に進出。これで南は沖縄、北は北海道と、日本列島の両端に上陸しました。が、まだまだその間...