仙腸関節塾

第5期終了

昨日は仙腸関節塾第5期の最終回でした。参加された皆様、お疲れ様でした。昨日はたまたま再受講者さんにぎっくり腰の方がいましたので、デモのモデルになって頂きました。どこにどのような問題が生じているのかを、実際の症例を前に検討する良い機会でした。...
カイロ的雑感

基本的人権?

以前「仕事ってなんだ?」という文章を書きました。そこでは「仕事と人権」についての自分なりの意見を述べてみたりしました。先日たまたまyoutubeで「西部邁ゼミナール」をみていたら憲法上の基本的人権について解釈されていて、その解釈が私の稚拙な...
車とかDIYとか

タイヤとロアアームのブーツ交換。メンテのこと。

今年は雨が多くて、寒さもここ数年になく訪れが早いような気がするので、なんとなく雪が多そうな予感がします。スタッドレスタイヤへの交換は出来るだけ先延ばしにしたいのですが、そんなこともあって、今年は早めに交換することにしました。生活環境にもより...
近況報告

定期演奏会

長男が所属する吹奏楽団の定期演奏会が、12月2日(土)に開催されるそうです。場所は地元の「甲斐市双葉ふれあい文化館」。いつもはそっけない長男が珍しく「これどこかに貼っといて」とポスターを持ってきたので、当院の待合室にも張り付けてあります。で...
仙腸関節塾

矯正法はグリコのおまけ?

昨日は仙腸関節塾の第3回目、仙腸関節の矯正法を行いました。私にとって矯正法はグリコのおまけ(昭和感丸出し)みたいなもので、メインはなんといっても理論なんですけど、受講される方にとってはやっぱりこちらがメインでしょうね。おまけが欲しくてグリコ...