1年くらい前からでしょうか、患者さんであり、東大工学部院卒の明晰な頭脳でいつも冷静に研究批評をしてくださる仙腸関節研究のアドバイザーでもある弁理士のOさんから薦められて、「西部邁ゼミナール」(TOKYO MX)をyoutubeで見ています。
この番組を通じて保守思想のなんたるかがそれとなく分かってきたように思っていますが、それよりも、番組内容自体の面白さにひかれて時間があるときには他の勉強もそこそこにそれを見て学んでいます。
最近のものですが、「死生観」に関する放送がとても面白かったので紹介します。
こういった番組は国営放送より学校のお勉強より余程ためになる。
生きていく上で抱えざるを得ない矛盾やジレンマ、そこから生じてしまうニヒリズムなどを考えた時に、西部先生の考え方はすっと腑に落ちる。紛れもなく現代の知性の一人だと思う。
コメント