いろいろとわけ有って、先月くらいにFacebookに登録したのです。
でも、Facebookを利用するつもりは全くありません。
その理由を説明するためにはFacebookに登録した理由から説明しなければなりません。
それはただ単に子供のためで、二男が「スマホ買え!」「みんな連絡はLineだ!」と喚いていたので、中学生に携帯など必要ないという方針を貫きつつ超うるさい二男の要求を満たすための苦肉の策として、空いていたiPhone4にLineをインストールし、それを利用するために必要な本人認証用にぼくがFacebookに登録したというわけです(そうすると電話番号がなくても wi-fi 環境下であればLineが利用できる)。
そんな理由で使うつもりのないFacebookに登録したのですが、それ以来「友達では?」とか「知り合いかも?」といったメールが連日届いたり、時にはなぜか「友達申請」のメールが来たりするのです。
「友達申請」を無視するのは少し気が重いものの、そもそも使うつもりなどないし、相手にとっても利用実績のないお友達などいてもどうかと思い、「ごめんね」と言いながらメールを削除しています。
「友達では?」とか「知り合いかも?」みたいなのは通常放置しているのですが、今日はたまたま知り合いの名前を何気なくクリックしたのです。
そうしたら、どういう仕組みかその知り合いに「友達リクエストを送信しました」ってことになっていて、あわててそのリクエストをキャンセルしたのです。
この意味不明な一連の流れは先方に届いているんだよね?
ごめんねかけいさん。
そんなわけで、Facebookは登録しているけど利用する気はないのです。
これから先も友達ゼロ、いいね!もゼロのぼくですが、どうぞヨロシク。
コメント