仙腸関節塾第四期 in 東京 3月26日から開催 参加者募集中
すっかり動画編集も出来るようになりました(笑)。
が、施術しながら動画を撮る、ということの方が難しい。
スタートを押し忘れたりぶれたり、なかなか思うようにいきません(笑)。
さて、今回の動画は「膝の痛み」です。
建築業に従事される患者さんですが、朝仕事前に右膝を痛め、そのまま現場に行って悪化して、歩くのもやっとの状態で来院されました。
外傷性で痛みも強く、半月板か靭帯かな?とも思いましたが、受傷から12時間ほど経過して、現場で労働してきたにもかかわらず、思いのほか腫れは軽度でしたから、ひとまず施術してみました。
腫れがあまりにひどい状態であれば、私は基本的に精査を勧めます。
それも私の役割の一つだと思っていますので。
しかし今回のように、関節自体の損傷は軽度でも、かばっているうちに症状が悪化してしまうことがよくあります。
かばうことが、結果的に膝への負担になっているのでしょうね。
それだけ左右の荷重バランスと力の流れは重要なのです。
なので私のやることは、基本的にいつも一緒。
来院時は車の乗り降りも歩行も困難な状態でしたから、まあまあかな?
コメント