仙腸関節塾第10期(in東京)、令和元年9月1日(日)2日(月)開催決定!
先日行った復習会での実技の様子と、受講者さんから感想を頂いたので、あわせてご紹介します。
感想をくれた方は動画で実技をされている方ですが、やはり匿名希望ということで、動画でもモザイクつきです(笑)。
まだ学んで間もない方ですが、これくらいの変化は当たり前に出せるようになります。
*************************************************************
Nさま
第9期仙腸関節塾、そして5/12の復習会ありがとうございました。
仙腸関節塾に申し込んだきっかけは、やはり吉岡先生のYOU TUBEの急性の痛みの改善のインパクトが凄かったのと、私自身苦手だった、寝違え、ぎっくり腰など急性の症状への対応を勉強したかったからです。
2日間約15時間で頭がパンクしそうでしたが、シンプルで分かりやすく、すぐに施術に使えそうでした。
1ヵ月の感想ですが、肩の痛み、手首の痛みはほぼ改善しました。
急性の頸部痛、ぎっくり腰は、まだ施術をしていませんが、自信を持って施術が出来そうです。
先日の復習会では、触診の場所の確認、皮膚の遊びの取り方、圧の方向など自分が思っていた感覚とは違っていたところが勉強になりました。
また膜への触診、感覚は、まだまだ時間はかかりそうですが、施術に使っていこうと思います。
そして、2人の先輩方の吉岡メソッドの応用から独自の理論など、良く仙腸関節を理解しているな、とまだまだ私自身、仙腸関節の理論、手技を自分の物に出来ていないと思いました。
まだまだ、疑問は出てくると思いますのでその時は宜しくお願い致します。
9月の復習会にまた是非参加したいと思います。
*************************************************************
Nさん、ありがとうございます!
今回の復習会で、改善点がはっきりして良かったですね。
シンプルな施術だからこそ、ほんのちょっとしたズレが結果に影響します。
今回気付いた点に注意することで、精度はぐんぐん上がると思います。
やっぱり復習会は大事ですね。
再受講も復習会も大歓迎ですので、また是非お越しください!
コメント