カップ麺

仙腸関節塾第五期 in 東京 10月15日から開催 参加者募集中

久しぶりに糖質制限の話題でも。

糖質制限をはじめてから、今月で丸二年です。

最近はここでその話題を取り上げることもなかったので、その事実すら忘れ去られているか知らない方もいるかと思いますが、糖質制限、まだ続けています。

ご飯の無い生活にもすっかり慣れ、まぁたまには「おにぎり食べたい」と思うこともありますけど(笑)、基本は主食抜きの食生活です。

とは言っても、たまにはラーメンも食べますし、出先でお弁当を出されれば頂いたりもしています。

あ、それとスイーツなんかも食べますよ。

なので厳格な糖質セイゲニストかと言われると、それほどではないかもしれません(笑)。

そんな感じですから、糖質制限をしていて困るということも別にないのですが、あえて挙げるとすれば、腹は減っているけど特に食べたいものもない、というようなときです。

以前のように「軽く卵かけご飯を」とか「納豆でもかけて」というわけにもいかなかったりします。

制限前であればそんな時の候補として「カップ麺」なんかがあったのですが、あれも意外と糖質が高くて手が出せなかったりしてしまうのです。

しかし最近は食品業界もそのあたりの需要を見越した商品の開発に乗り出していますから、低糖質系の商品も増えてきています。

良い傾向です(笑)。

低糖質のカップ麺があることは以前から知っていて、一度食べてみたいなぁと、たまに行くスーパーでそのコーナーを探していたのですが、近所で見かけることは皆無でした。

まぁどうしても食べたいというものでもないんで、必死で探していたわけでもないんですけど、先日たまたま寄ったディスカウントストア(トライアル)で、偶然それを発見したのです。

で、ついつい買ってしまいました(笑)。

そして、早速食べてみました。

はじめ屋(こってり醤油豚骨味)

一食当たりの糖質量、 21.3g。

超低糖質、というわけではありませんけど、これで通常の半分ということなので、それだけ普通のカップ麺は高糖質ということですね。

食べてみると、スープは普通においしい。

麺も普通のカップ麺と食感に違いはありませんでした。

ただ、ちょっと量が少ない感じ(残ったスープにご飯を入れたくなる(笑))。

たまに食べるならいいかもね。

でもよく考えたら、私もともとカップ麺とか好きじゃないんですよね。

カップ焼きそばは好きなんだけど(笑)。

明星のHPをみると「焼きそば」もあるみたいですね。

見つけたら買ってみよっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました