第10期終了!

仙腸関節塾復習会【in東京】9月29日開催 参加者募集中!

9月1日2日、神田にて仙腸関節塾が無事に開催され、終了しました。

今回で10回目。

1回目から、ちょうど4年。

宣伝らしい宣伝は初回に一度、県内の整骨院や鍼灸院宛にDMを50通ほど出しただけ。

それからは地味なHPとこのブログ、去年から始めたフェイスブック以外、積極的な宣伝活動はしていません。

もちろん順風満帆ではなく、参加者が集まらず中止にした回もありました。

また、新規の参加者が1名、それ以外は再受講(受講費は無料)なんてことも一度ありました(笑)。

でもなぜか「バカバカしいからやめよう」と思ったことはなくて(普通その前に宣伝だけどね)、塾での講義はいつでも私の楽しみでした。

当初から、ろくに宣伝もせずに10回続けばその後もなんとかなるんじゃないかという根拠のない思い込みがあって、ひとまずそれは成し遂げられたわけですが、これから先もなんとかなるかどうか、自信はありません。

でも、内容は常に自信満々です(笑)。

第10期の参加者は新規6名、再受講1名。

第1期に参加された戸川さんが4年ぶりの復習に来られました(初日のみ)。

新規の参加者の内訳は紹介が2名、6月のセミナー出席者が1名、HP経由が3名。

この塾の参加者にはFBなどSNS利用者が極端に少ないというのが特徴で、今回もFB利用者は2人だけでした(笑)。

SNSをそつなく使いこなすハイカラさんが興味を持つ講座ではないということがよく分かります(笑)。

でも、なんかそれがいい。

参加理由を尋ねてみると、やはり「論文を読んで」という方が圧倒的に多い。

自慢じゃないけど簡単に出てくるサイトではないので、真剣に探して辿り着いたはず(笑)。

それもうれしい。

宣伝に釣られて来た、という人はこれまで一人もいないと思います。

そもそも宣伝らしい宣伝、してませんから(笑)。

しかもサイトの見栄えはアレですし、スマホにも対応してません。

コンサルが発狂するレベル(笑)。

 

宣伝するのはダメ、と思っているわけではありませんし、これからもしないぞ、と宣言しているわけでもありません。

いやむしろ、ちょっとしようかな、といつも思ってます(笑)。

でも今のこの感じ、結構好きです。

 

まぁそんな感じで、これからも地道に、しかし自信たっぷりに、仙腸関節の素晴らしさを伝えていけたらと思ってます。

12月頃に、次回の開催を予定しています。

気になる方は、お問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました