近況報告 数学を考える わがまま次男坊も中学生になり、算数が数学になって多少難易度も増したのでしょうか? 「これ分からん」と、珍しく聞きに来たのです。計算問題で「(+3)-(-5)=」みたいなやつですけど、要はマイナスを引くとプラスになる、というところが理解できな... 2014.05.09 近況報告
近況報告 書いてはヤメ、書いてはヤメ おはようございます。最近はカイロとは、みたいなことを書いてみてはヤメ、研究や学会の在り方などについて書いてみてはヤメ、サブラクセーションに関して思うことを書いてみてはヤメ、理想的な教育の在り方なんてのを書いてみてはヤメ、などしているうちに、... 2014.05.01 近況報告
カイロ的雑感 病から学ぶ いま脳出血後の片麻痺(左半身マヒ)の患者さんを診ているのですが、施術を通して、とても多くの事を学んでいます。まだまだ不勉強なのですが、その患者さんは、機能神経学的な視点からたくさんの気付きを与えてくださいます。きっと機能神経学の考案者である... 2014.04.18 カイロ的雑感
車とかDIYとか サビとの戦い ヒトの老化は細胞の酸化(サビ)であるともいえますが、鉄の塊である車は、放置しておくととことんサビていきます(当たり前)。我が家のジムニーボディ載せ替え計画も冬の間は牛の歩みの如しで、先日近所に住む友人の奥さんから「あれいつ完成するの?」と聞... 2014.04.15 車とかDIYとか
カイロ的雑感 ブログでバカが増えるの法則 ここのところ業界に対するやや批判的な内容を書いてきたので、同業者からの異論反論イチャモン暴言炎上など、いろいろ期待していたんだけれども、ないなぁ。あれくらいじゃダメか。僕は講師の時もそうだったんだけど、だれかビシッとした反論をしてこないかと... 2014.04.12 カイロ的雑感