仙腸関節論

例えばたったの一割だとしても

僕の編み出した(笑)仙腸関節の矯正(座位矯正法)は腰痛に一定の効果があります(腰痛以外にもね)。特に急性腰痛(いわゆる「ぎっくり腰」)などは、相当数に良い反応を示します。これまでの講師または学会活動を通じて第三者からも同様の意見をいただいて...
カイロ的雑感

まずは学会発表から

今やゴッドハンドだらけになってしまった我々の業界。HPやブログでは、さわやかな笑顔(まるで深みのない)で、なんでも治るかのように宣伝。また仕事中に電話を取ると、二日に一回くらいは治療法やら集客法やらのファックスが来るのですが、あれはなんとか...
近況報告

コメントやメール、ありがとうございます

ここに「最後に授業」を書いてから、多くのメールやコメントをいただいております。関西のSさんも、いつもコメントありがとうございます。お元気ですか?UCCでの講師は終わりましたが、仙腸関節の研究は僕のライフワークですから、これをやめるつもりはあ...
カイロ的雑感

立場によって発想も変わる

ひとは本来の思想や発想とは別に、置かれている立場や周囲との関係性によって発信する内容を決定しているものと思われますが、立場が変わると発想そのものも変わってくるものだなと実感しています。やはり良くも悪くも、立場が人格を形成してしまう、という面...
セミナー・講義

最後の授業

本日をもって、平成12年から務めてきたユニバーサル・カイロプラクティックカレッジ(UCC)の講師を退職することとなりました。講師卒業です。気が付けば、14年間も務めていたんですね。それなりに熱意をもって取り組んできたつもりではいますが、反面...