先週が大阪でセミナーだったので、本日は久しぶりの休日でした。
最近どうもいろいろなことが続いていて、休日が必要だと思っていたので、今日が待ち遠しかったなぁ。
しかし休みなんて、それこそ「あっ」という間。
もともと休みの日にボケ~っと過ごす、ということができない性分なので、今日もいろいろやっているうちに、終わってしまった。
いろいろ忙しくしている方が気がまぎれるし、普段と違うことをするとリフレッシュにもなるので、そのほうがいいんだ。うん。
で、今日は3男(6歳)のために、自転車のメンテナンスをして一日が終わりました。
その自転車、長男が幼稚園の時に買ったものなので、10年くらい経つのかな。
長男は荒っぽい乗り方をしなかったからそれほど痛まなかったけど、ワンパク次男が乗り倒していたので、かなりのダメージがありました。
でももう4男の予定もないし、今また新しい幼児用を買うのももったいないし、3男もさほど自転車には興味がなさそうだったので、ボロボロのままで、タイヤもパンクしていたけど、まあいいかと、そのまま放置してあったのです。
でも最近になって3男も自転車に少し興味が出てきたみたいで、新しいのを買って、とも言わず、そのパンクしたボロボロにまたがって、庭で練習をしていたんです。
それがなんかけなげでね。
ボロボロにまたがって、パンクしているから乗れるわけもないのに、一生懸命乗ろうとしているのを見て、なんというか、ウルッときたんです。
それを見て、新しいのを、と一瞬思ったんですが・・・。
よし、そのボロボロをピカピカにしてやろう、と計画していたのです。それを今日実行しました。
錆を落として、塗装をして(艶消しブラック。渋い!)、パンクを直して、メンテナンスをして、見事復活!(サドルはボロいけど。)
3男も喜んで、うれしかったなぁ。
さて、来週は特訓だな。
乗れるようになったら、みんなでサイクリングに行こう。
コメント
こんばんは。
素敵な家族愛に思わずウルッときてしまい、久しぶりにコメント書かせていただきました。
蒸し暑い梅雨が来ましたね。
お忙しくされていることと思いますので、どうぞご自愛くださいませ。
宮田さん
いつもありがとね。
最近また休みなしだから特訓もしてなくて、残念ながらまだ乗れない(笑)。
サイクリングに行けるのはいつになることやら。
で、学会のお手伝いよろしくね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
親子でサイクリング、いいですね~。
学会のお手伝い、精一杯務めさせていただきます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!