リーフレット

今日は寒かったですねぇ。

山梨は朝から雪でしたが、この辺りは積もるようなこともなく、日中はほとんど雨でした。

しかし雪を警戒してのキャンセルもあり、とても暇な一日でした(笑)。

最近少々暇な日も目立つ当院ですが、まぁ自費の治療院など基本そんなものだろうと、半ば開き直っていたりするのです。

これまでもそんなことは何度もありますので。

そうは言っても、いつまでも暇が続くというのは精神衛生上良くありませんから、少しばかり対策を講じてみようと思います。

当院の一番の広告媒体は「患者さん」です(決して患者さんのことをそう見ているわけではないですよ)。

患者さんの紹介で来られる方がほとんどで、わざわざ連れてきてくれる、という人も結構います。

有難いですね。

その次にホームページです。

HPをご覧になった方は分かると思いますが、宣伝にはまるで力を入れていません。

宣伝をしようとすると、私の力が抜けてしまうからです(笑)。

いつも思うのですが、経営者としては本当に不適格者です(笑)。

それでも不思議なもので、「あのHPが良かった」といって来院してもらえたことが何度もあります。

そして変な言い方ですが、HPを見て来られた方におかしな人はいません(昔カイロの学生だった頃、宣伝すると「変なのが来る」という話を複数の先生から聞いていたのです)。

仙腸関節塾の方も同様です。

良きご縁ばかりです。

似た者同士が選ぶのかもしれませんね。

基本的に人間関係とは、自分自身の行いによって作られていくものです。

あ、今日はこんなことを書くつもりじゃなかった。

暇だから宣伝するんだった(笑)。

上で一番の広告媒体は患者さんだと書きました。

患者さんが当院のことを紹介してくれようとするときに、リーフレットなどはそれなりに重要だったりします。

もともとうちにはそういうものがなかったのですが、患者さんから「なんか作りなさいよ!」と言われたので頑張って作ったものがあります。

一般の人には、当院のHPもこのブログも「分かりにくい」のだそうです 。

ついでに言うと、相手に「どんなことをされるのか?」と聞かれた時に、患者さんが身振り手振りで説明しても、「全然分からない…」と言われるみたいです(笑)。

それはさておき、そのリーフレットは受付に置いてあるのですが、それだと来ないと手にできませんから、現在通院していない方が誰かに渡すということが出来ません。

と、先日久しぶりに来られた患者さんが言っていました(もちろんたくさん渡しておきました)。

そこで、本日は暇なので、一計を案じてみました。

リーフレットをHPにリンクしておけば、どこでも誰でも見られるし、プリントアウトも出来るよね、と。

そんなわけで、HPにそのリンクを作ってみましたが、おどろくほど目立たないので、こちらにも。

よしおかカイロプラクティック研究所のリーフレット

これを一人十部ずつ両面コピーの上、三つ折りにしてにして常に携帯し、痛みに困っているお知り合いにくまなくお配りくださいますと大変喜ばしく思われます(笑)。

名付けて「The 他力本願大作戦!」。

どうぞよろしく。<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました